ごきげんよう! P-make です!
私たちの会社のパンフレット原稿が完成しました!
カラーバリエーションの豊富さとお花のデザインを全面に出した構成になっています!

ブースは、7号館5階 752教室です。
みなさんのご来店を社員一同、心よりお待ちしております!
ごきげんよう! P-make です!
私たちの会社のパンフレット原稿が完成しました!
カラーバリエーションの豊富さとお花のデザインを全面に出した構成になっています!
ブースは、7号館5階 752教室です。
みなさんのご来店を社員一同、心よりお待ちしております!
ごきげんよう。
カフェテリアでは、「フードデザイン」ゼミの一環で高校3年生が考案し、料理長とコラボしたメニュー「ベーコンとブロッコリーとエリンギのトマトパスタ」と「りんごとさつまいものAutumnケーキ」含む、あかつき祭メニューを提供します。
2つの料理を考案する際は、旬の食材を利用することを特に大切にしました。ペンネパスタにはエリンギ、ケーキにはさつまいもを加え、「食欲の秋」を感じられるような料理に仕上げました。
あかつき祭期間の限定になりますので、ぜひご利用ください。
お食事については、食事会場の混雑を避けるため、整理券を配付いたします。整理券に記載されているお時間になりましたら、カフェテリアにお越しください。
食券はカフェテリアと事務局にて、交通系ICカードでご購入いただけます。学園内でチャージはできませんので、事前にチャージの上、ご利用ください。現金でお支払いの場合は事務局でご購入いただけます。
受験生につきましてはご予約は不要ですが、事前に予約していただくと、来場時及び、昼食時に優先的にご案内することができます。当日は多くの来場者が見込まれますので、事前予約で昼食の時間を決めていただけますと、よりスムーズにご案内できます。
ご来校お待ちしています!
美術部展示室
231、135、136、137教室、階段ギャラリー
▼美術部の展示室はこちらのポスターが目印です。
ごきげんよう! P-make です!
私たちの会社では、ペットボトルホルダー「ペトファー」を販売します。
ペットボトルの結露でバックの中が濡れてしまったり、そもそもバックが小さくてペットボトルが入らなかったりした経験はありませんか?
そんな悩みは、ペトファーで解決!
カラーバリエーション豊富で自分らしさを演出!
現在、お客様に満足いただける商品を誠意製作中です。
ぜひあかつき祭当日、私たちのお店 P-make でペトファーを手にとってみてください!
ごきげんよう! Flash Garden です!
私たちの会社では、お花がモチーフのシュシュ「Flash」を販売します。
お花が咲いているようなそんな見た目のシュシュを目標に製作しています。
ついつい散らかってしまうシュシュもお花のように部屋に飾れば、立派なインテリアに!
女性へのプレゼントにも最適です!
「贈って、飾れて、身につけられる」Flashをぜひ手にとってみてください!
ご来店お待ちしています!
水色基調のTシャツはMy Youth!!(青春)に合ったデザインになっています。
あかつき祭では体育館と屋上校庭でそれぞれ発表があります。(雨天の場合は、屋上校庭は中止で第2音楽室で演奏します)
屋上校庭での発表は初めてなので、入念にリハーサルをして当日に臨みます。
当日はたくさんの来場をお待ちしております!
【あかつき祭当日のタイムテーブル】
◉8/24(土)
11:00〜@体育館
14:10〜@屋上校庭(雨天時は第2音楽室)
◉8/25(日)
11:00〜@体育館
14:10〜@屋上校庭(雨天時は第2音楽室)
ごきげんよう!
夏期講習期間中は、教室の使い方を考え、企画を具体的に準備し始めました。時間があっという間に過ぎてしまうので、当日までに準備が終わるように計画を立て、みんなで協力して頑張ります!
脱出ゲームでは、来てくださった方に学校について知っていただけるようなクイズも考えています。みなさん、ぜひ遊びに来てください!
教室内のアレンジについて考え中 どんなふうにすると脱出ゲームっぽさがでるかな? |
創造性で東工大生に教えていただいたプログラミングで ゲームを考案中 |
ゲームの景品も手作りしています! |
ごきげんよう。
今年の茶道部のテーマは『春華秋実〜咲き誇る花の茶会〜』です。
お花あふれる茶会を開きます。
当日は茶道部員がお点前を披露いたします。
ぜひお越しください。
ごきげんよう。映像研究部です。
私たちは今年、本校の魅力をお伝えしたいと企画を考えています。
魅力的な先生方や
あかつき祭では実際に見られない運動部の活動、
学校のことや日常生活について撮影を進めています。
9月21日(土)22日(日)にぜひ実際に見にきてください!
映像研究部←映像研究部のブログはこちら